本文へスキップ

保谷駅徒歩1分 池袋から17分(準急) 所沢から14分

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.03-5947-4620

親知らず

親知らずの抜歯は院長が行います

他院からの紹介状がある場合は持参してください.
現在,診療枠が混みあっているため,初診日に抜歯できないことがあります.ご了承ください.

※18歳未満の親知らずの抜歯は保険外診療となる場合がございます.

診療の流れ
 1)電話予約 
 2)受診 レントゲンとCT検査 説明と同意書
 3)抜歯
 4)消毒
 5)抜糸


親知らずの抜歯実績(上下合算数)
 R5 162本
 R4 165本
 R3 172本
 R2 160本
 R1 185本


親知らずを抜歯したほうが良い場合
 ・親知らずの歯肉が腫れている場合.
 ・親知らずが痛い場合.
 ・親知らずが虫歯の場合.
 ・親知らずの周りから膿がでている場合.
 ・親知らずで手前の歯がうまく歯磨きできない場合.
 ・親しらずで手前の歯が歯周病になっている場合.
 ・矯正治療後に歯列に影響を及ぼす場合


下顎の親知らずの問題点
 ・下顎骨の内部を走行する神経血管束(下歯槽神経動静脈)と歯根が近接している.
 ・深部に位置しており,視野の確保が困難.
 ・抜歯手技自体が難しい.
 ・抜歯後の痛みや腫れがある.
 ・麻酔が効きにくい.
などにより,高次医療機関を勧められることがあります.



下顎の場合
・抜歯時間は30〜60分程です.
・抜歯後は3〜7日程度鎮痛剤が必要となる場合あります.
・埋伏歯の抜歯後は頬部に腫れを伴う場合がありますが,通常3〜5日程度で回復する場合が多いです.
・親知らずの根尖付近周囲は神経血管が位置しているため,抜歯後に知覚異常を伴う場合があります.
・神経に隣接している場合はCT撮影を行う場合があります.
・下顎の親知らずは非常に麻酔が効きにくいため,当院ではブロック麻酔を行い,極力抜歯時の痛みが生じないように配慮しております.


上顎の場合
・抜歯時間は5〜30分程です.
・抜歯後の痛みはあまりありません.
・深部に埋伏している場合は,抜歯後に腫れや鼻症状を伴うことがあります.

抜歯後の腫れに対しては特に冷やしたりする必要はありません.冷やし過ぎた場合はしこりが深部に生じたりする場合があり,消退するまで時間を要する場合があります.


CTが必要な場合

下顎管(神経)が接している場合はCT撮影が必要な場合もあります.
 



手前の歯が虫歯になることもあります

ここまで虫歯が進行すると根管治療が必要になることもあります.


HOYA Oral Surgery

〒178-0064
東京都練馬区南大泉3-28-9
グローリアスハイム1F
TEL 03-5947-4620
Mail info@hos-tokyo.com